選んだ会社はプロですか?騙されない業者選びはここをチェック!
- 投稿日:2019年 10月16日
- テーマ:リフォーム 福井
10月16日
台風19号の爪痕。
各地での被害が明らかになってきています。
行方不明の方もおられ、報道を見るたびに心が痛みます。
被害に遭われた方、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧を願います。
この大変な時期、
混乱している状態につけこんで盗みをする者がいるとのこと。
「火事場泥棒」
警察の方が注意を喚起している画像が流れました。
先月の千葉の台風被害では
屋根瓦の修理をするといって近づいて
屋根にブルーシートをテープで養生しただけで
高額な支払いを要求した悪徳業者。
お金をふんだくり、
「後日工事に来ます」と言ってそのまま連絡が取れなくなる。
大切な家が被害に遭い、
修理したくても一人の力ではできません。
被害に遭った人の足元みてるな。
腹立つー
悪徳業者。
リフォーム業と名乗る素人集団。
災害に遭っていなくても
自宅に訪問してくる悪徳業者もいます。
訪問する業者が全て悪いとは言いません。
その業者が素人なのか、プロなのか判断して頂きたい。
今ではネットで調べられますが、
胡散臭い会社はあります。
施工会社をインターネットで調べる時
ここを確認されていますか?
① 建築に関する資格を所有しているか。
② 登録業者か。建設業許可登録等
③ 会社代表者の写真が掲載されているか
上記3点は業者選びをする上で、
「この会社はプロなのか」がわかる材料となります。
社長をはじめスタッフの顔を出しているのは
仕事に対する自信や責任があるから。
素人集団ではできないですもん。
ましてや詐欺まがいなことをする会社はできません
ネットでわかることは
どのような施工実績があるのか、
技術面はどうなのか、
どのようなことを得意としているのか、
お客様の反応はどうなのか。。。
信頼できる会社を選ぶことで、
自分の想いを形にすることができます!
あなたが選ぶ会社はどうですか?