あわら市O様邸地鎮祭
- 投稿日:2017年 5月29日
- テーマ:増築工事
5月29日 一昨日、あわら市O様にて地鎮祭を執り行いました。
既存倉庫を解体した場所に増築工事を行ない、既存建物は耐震改修工事を行ないます。

土地の神を祭り、工事の安全とお家の繁栄を祈願するために行う地鎮祭。滞りなく終えることが出来ました。
「安全第一」に工事を進めてまいります。
I様邸増築工事建具・トイレの設置 アラウーノ動画
4月8日 あわら市で増築工事施工中のI様邸、建具とトイレを取り付けました。

先日嫁ブログでお伝えしましたがI様邸に採用した扉は2枚両引き戸です。
引き戸はバリアフリーになるだけではなく、収納スペースも増やせます。
開きドアは開閉のため床面積が必要になりますよね。引き戸はその分スペースが要りません。

開けるとこんな感じです。開放的ですね。
トイレ新設しました。
便器はパナソニックアラウーノです。

狭い場所にもスマートに置ける全自動お掃除トイレ「アラウーノ」
小便の飛びはね汚れを泡で抑制する機能が付きました。
動画にてご覧下さい
これでお掃除が楽になりますね!
明日、明後日とパナソニックリビングフェアが開催されます。
パナソニックリビングフェア2016
4月9日(土)10日(日) 福井県産業会館にて

アラウーノも展示しております。 その他さまざまな新製品ご覧いただけます。 リフォームのご参考になれば幸いです。
I様邸増築工事・県産材を活用したふくいの補助金2
3月22日県産材や越前瓦を積極的に使用することは地域の林業、木材産業や瓦産業の活性化につながります。
県では福井の木材や越前瓦を使用した住宅リフォームへの支援を実施しています。27年度は終了しましたが県に確認したところ、28年度も実施予定しており、詳細は翌月中旬ごろになるそうです。
概要決まり次第、お知らせいたします。
I様邸の増築に伴う屋根工事動画です。
エアー釘打ち機で止めつけていきます。県産材の杉板を使用したのでふくい住まい支援事業補助金を利用することが出来ました。県産材の使用量に応じて算出されます。





防水シートをはりました。 その上に瓦をのせています。
急な階段を緩やかにするために架け替え工事を行ないます。完成は来月初旬の予定です。
また、更新します。