性能向上リフォーム
- 投稿日:2017年 6月14日
- テーマ:断熱改修
6月14日 ニュースレターかたいけの№32 初夏号 作成しました。
今回の誌面は梅雨対策や補助金を利用したリフォーム事例、新製品情報等を記載しております。
定期的にOB様、お問い合わせいただきました方に送付しています。
ご希望の方はメールにてお知らせください!
ニュースレターかたいけの№32はこちらから

性能向上リフォームの重要度が高まっています。弊社でも耐震診断後の耐震改修工事、
断熱改修などが多くなっています。

天井、壁に断熱材を入れました。
国は補助金や税制優遇などの負担軽減策を実施しています。
インスペクション(建物状況調査)もお任せください。
樹脂窓取り付けはローエネに繋がります。
5月12日 【福井市T様邸浴室施工事例】アップしました。ご覧ください!
併せて【福井市浴室リフォームT様の声】もご覧ください。

T様邸では単板ガラスから樹脂窓に変更いたしました。
断熱リフォーム時にはまず、窓を変えることを考えて頂きたいと思います。
「これからの季節は温かいから」と思いますが、
現在の窓を樹脂窓に変更することで夏は涼しく過ごすことができます。
熱中症の危険を防ぐことができます。
T様邸では浴室に樹脂窓を取り付けたことで、隙間風や窓からの冷えも感じなくなりました。
T様邸にて設置した樹脂窓はYKKマドリモです。
カバー工法なので半日で取り付け完了しました。
大満足のリフォームをご提案させていただきます。
福井市T様「へや暖ねぇ」リフォーム工事
5月8日 福井市T様邸にて部分断熱改修工事、エコ設備設置工事を行なっています。
"へや暖ねぇリフォーム工事" この部屋だけ、この箇所は暖かくしたい!居住空間が長い場所を暖かくするリフォームです。

解体後天井に断熱材アクリアを施工しました。


天井にボードを貼り付けています。
T様邸では外壁、屋根、天井、床の断熱改修・内窓の設置や外窓交換、並びにエコ住宅設備の設置を施工しています。
エコ住宅設備は節水型トイレ、高断熱浴槽、節水水栓の設置です。
バリアフリー工事も行ない、補助金満額の30万円の申請です。