越前町 Y様邸 内装リフォーム事例
 |
昔からの古民家で段差もあり、足が不自由になった母に介護保険を使って段差などがない快適な家にリフォームしていただきたいです。(Y様より) |
施工事例データ
 |
内装工事 |
|
 |
断熱改修 段差解消 手摺り取り付け工事 トイレリフォーム 浴室リフォーム 洗面台取付 |
|
 |
ご家族の生活を考え、手摺りや段差をなくした玄関など、バリアフリーの設備をご提案させていただきました。これからもご家族で快適に過ごしていただくためにも、一級建築士がしっかりとご要望を叶えたリフォームをさせていただきます。 |
 |
 |
|
施工前の様子です。手摺りなどもなく使いにくい印象です。 |
玄関の戸の段差にお困りでした。小さな段差でも大きな事故につながる可能性があります。 |
|
 |
 |
 |
玄関部分です。介護保険を利用してバリアフリー工事をします。 |
下地材と断熱材を入替えるため床、壁、天井を剥がしました。 |
床下部分です。砕石を敷いてワイヤーメッシュをひきました。これはコンクリートの剥がれやひび割れを防ぐためです。この上にコンクリートを流し込みます。 |
 |
 |
 |
チームイッセイの職人さん4人でホースを抱えてコンクリートを流し込んでいきます。 |
コンクリートが隅々まで行き渡るようにします。 |
コテで平らにしました。とてものキレイな仕上がりです。さすが左官職人さん!その後、乾かすため3日間ほど養生期間をおきます。 |
 |
 |
 |
大工職人さんが床組工事にとりかかりました。 |
垂木と垂木の間に断熱材を敷きました。ポリスチレンフォーム断熱材スタイロフォーム50mmを使用しました。断熱効果が高く、水に強く耐吸湿性にも優れています。 断熱リフォームのポイントにて詳しいこと記載しています。 |
断熱材を敷き詰めた後、合板をはりました。断熱材が入っているのが画像でお分かりになると思います。 |
 |
 |
 |
シートで養生し壁、天井は硬質ウレタンフォーム断熱材を吹き付けます。 |
こちらのホースから吹き付ける断熱材が流れてきます。 |
このウレタンフォーム断熱材はアクアフォームです。 水で発砲するので環境に優しい断熱材と言われています。 |
 |
 |
 |
壁一面アクアフォームを吹きつけました。現場でこのように発砲するので細かい部分にも接着性が高く隙間無く充填することができます。 |
天井部分も吹き付けました。気泡に熱伝導率が高い小さなガスが含まれています。そのため断熱性に優れた断熱材です。 |
玄関ポーチです。段差解消のためコンクリートで打ち増ししてかさ上げしました。階段を作り手すりを取り付けます。 |
 |
 |
施工が完了しました。野外手すりは錆びにくく感触の良い素材を使用しました。 |
手すりの直径は36㎜で、しっかりと握りやすい大きさとなっています。 |
 |
 |
玄関の中にも手摺りがあるので靴を履いたり、脱ぐ際でもスムーズになりました。 |
お困りだった玄関の段差も解消されました。躓く心配もなくなり快適な玄関となりました。 |
 |
 |
断熱改修し新しくなった床は段差が解消されました。 |
洗面化粧台はバリアフリータイプです。扉の色がクリスタルブラウンでとても落ち着いた空間になりました。 |
 |
 |
節水型トイレパナソニック社製アラウーノです。水垢のつきにくい素材でお掃除の手間を省きます。渦巻き状の水流で少ない水量で流します。 |
トイレも段差解消しました。慌ててトイレに駆け込んでも躓く心配はないですね。 |
 |
 |
バスルームも新しくなりました。パナソニック社製のココチーノです。保温効果が高く、節水型浴槽で光熱費を削減できます。浴槽内にはステップが付いています。また手すりも取り付けました。 浴室リフォームポイントページへ。 |
浴室に入る段差も解消されました。 |
介護保険リフォームについて
今回Y様が利用したのは
介護保険による住宅改修費の助成制度です。
この制度は要介護・要支援認定を受けていなければ住宅改修費の支給を受けることはできません。
☆介護保険の対象となる住宅改修☆
1.手すりの取付
2.段差の解消
3.床または通路面の材料の変更
4.引き戸等への扉の取替え
5.洋式便器等への便器の取替え
6.その他上記の住宅改修に付帯して必要となる住宅改修
☆住宅改修費の上限について
18万円を支給上限額として、実際の改修費用の9割が利用者に支給されます。
☆補助金の申請☆
改修着工前に申請書等必要な書類があります。担当のケアマネージャー様にご相談ください。
当社には
福祉住環境コーディネーター資格を取得しているスタッフがおります。
提出書類の一つに「理由書」があり、作成することができます。
介護リフォームのご相談もメール、電話にてお気軽にどうぞ!