- HOME
- 施工事例一覧
- 店舗リフォーム事例一覧
- 納骨堂てらす法養寺様 納骨堂改修工事
納骨堂てらす法養寺様 納骨堂改修工事
![]() |
既存倉庫を改修して屋内に納骨堂を建立したいのでお願いします(法養寺様より) |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2階はお寺のご本堂になります。倉庫として利用されていた1階部分を納骨堂に改修します。 | 荷物や備品等を取り除くとがらんとした広い室内になりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
軽天工事を行っています 「軽天」とは「軽量天井」の略称です。 天井や壁に貼る石膏ボードなどの下地となる骨組みです。 |
軽量鉄骨=軽い鉄で出来た棒状の材料を格子状に組んで固定しています。しっかりとした軽天工事をすることで安全性の高い室内空間を造ることができます。 | 軽天工事が終了しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁の一部を塗装しました。 ツートンカラーになりました。 |
天井、壁に断熱材を充填していきます。 | びっしりと隙間なく断熱材が充填されました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
高く積み上げているのが石膏ボードです。ボードを貼っていきます。 | 正面に見える同じ形の3つの空間は祭壇になります。 | 石膏ボードが全て貼られました。中央にある柱天井は間接照明にします。だんだんと形になってきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
正面の左右に格子戸が取り付けられました。奥には祭壇が見えます。 | こちらは事務や給湯を行う準備室です。 | 車いすでも利用できるバリアフリートイレです。 落ち着いた空間ですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
優しい光が差すデジタル祭壇です。 |
![]() |
![]() |
こちらは納骨堂になります。棚は可動棚をご提案させて頂きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |