- HOME
- 施工事例一覧
- 全面リフォーム事例一覧
- 坂井市U様邸リノベーション工事
坂井市U様邸リノベーション工事
空き家になった実家をリフォームしたいです。 住宅設備を一新して暖かい住まいを希望します。 |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
省エネ2024キャンペーン、子育てエコホーム支援事業・先進的窓リノベ事業・給湯省エネ事業の全ての補助金交付決定を受けました。当社が申請の手続きを致しました。 |
CADパースにて施工後をイメージして頂きました。和室の物入、床の間の箇所は収納としてリフォームします。建具の雰囲気や色合いがわかります。 | キッチンは場所変えずに新しくします。 キッチン全体が見えるので部屋のイメージを確認して頂きました。 |
ダイニングと和室を1つのLDKにします。 壁と襖を撤去します。 |
手摺の位置を変えて、明るい色の階段に上張りリフォームします。 | 浴室、トイレ、キッチン、洗面台の水廻り一式を入れ替えます。 |
階段を上張りしますが、既存階段を活かすのでこのように養生を行っています。 | 窓は全て内窓を取り付けます。解体を行っています。 |
キッチンを撤去しました。 同じ位置に新たにキッチンを設置します。配管や配線の大幅な移動が不要なので工事費が抑えられます。 |
屋根裏です。断熱材を充填しています |
洗面脱衣室と浴室です。 | ユニットバスを撤去しました。 | 壁に断熱材を充填し、青色の壁は耐力壁です。下記の図面をご覧ください。 |
施工前図面 赤丸の壁を撤去して広いLDKにします。 |
施工後図面 耐力壁を入れた箇所が青丸印の部分です。耐力面材で補強することで耐震性を高めます。さらに石膏で出来ているため耐火性にも優れています。 |
勝手口ドアを撤去して外壁になります。 | 床組みを新しくしました。断熱材を入れていきます。 | ボードを貼っている状況です。仏間を残して床の間、押入れは収納スペースになります。 |
仏間の扉はLDKのイメージ合った扉に入れ替えました。床の間からクローゼットへ。収納力が向上しました。 |
LDKに溶け込むウッド調のキッチン。広いLDKになりましえた。 |
クローゼット扉が部屋のデザインとして際立っています。横木目のハンドルレスタイプを選ばれました。 |
既存階段を上張り施工。明るく、昇降に安心な階段になりました。 | 鏡、カウンター無しのシンプルな浴室です。壁がマグネットになっているため好きなように仕上げることが出来ますね。 |