坂井市S様邸内装工事施工事例

お客様のご要望 和室から洋室に。テレビや会話などの生活音が漏れにくく、断熱性向上もお願いします。(S様より)
20250515ssamateimidasi01.jpg
事例

 施工事例データ

施工箇所 和室3部屋
施工内容 和室から洋室へ
断熱改修
バリアフリー工事
内窓設置
防音性施工
建具新設
電気工事
クロス工事
使用商材 内窓リクシルインプラス
断熱材ロックウールアムマット
ポリカット
ダイケン遮音シート
ダイケンクリアトーン天井材
工期 1カ月
担当者 伊勢谷嘉広

ご提案内容 和室から洋室に変更するにあたり、暖かく防音性にも配慮した空間を要望されました。遮音シートを壁に、天井は吸音機能のある天井材をご提案しました。バリアフリーと内窓の設置で省エネ補助金の利用をご提案しました。
施工前はこちら

20250515ssamateimae 2.jpg 20250515ssamateimae 3.jpg 20250515ssamateimae 1.jpg
和室3部屋を全て洋室にリフォームします。内窓設置、クローゼットを新設します。 天井材は吸音性の高い天井材を使用します。 バリアフリーを行います。補助金申請の為、段差にスケールをあてて撮影しています。

施工中の様子

20250515ssamateityuu 1.jpg 20250515ssamateityuu 3.jpg 20250515ssamateityuu 4.jpg
和室を解体してスケルトン状態
(構造躯体のみ)にしました。
床、壁、天井に下地を新設。既存の材の補修も行います。 天井に断熱材を充填しました。
20250515ssamateityuu 2.jpg 20250515ssamateityuu 5.jpg 20250515ssamateityuu 7.jpg
仕上げフローリングの下に合板を全面に貼っていきます。 フロー―リング材を張りました。 壁にロックウール断熱材を充填。断熱性を向上させます。
20250515ssamateityuu 9.jpg 20250515ssamateityuu11.jpg 20250515ssamateityuu 12.jpg
音漏れを軽減する下地用シート、遮音シートを張りました。 石膏ボードを張る前に下地材をうっています。 クローゼットになります。各部屋に収納スペースを新設しました。LAN配線等の電気工事も行いました。

施工が完了しました

20250515ssamateigo (1).jpg 20250515ssamateigo (2).jpg
ウォールナット色の床が空間を引き締め、陽が差し込む洋室になりました。 廊下との段差を解消。補助金を申請しました。
20250515ssamateigo (5).jpg 20250515ssamateigo (3).jpg
天井は健康快適天井材クリアトーンを採用しました。クロスを張ったように美しい柄です。
吸音性だけでなく、調湿、消臭にも優れた天井材です。

内装リフォーム事例一覧はこちら
施工事例一覧はこちら

  • イッセイホーム リフォーム 補助金 福井市
  • イッセイホーム 住宅診断 福井市 リフォーム
イッセイホーム はじめにこちらからお読みください リフォーム ご相談、ご提案、施工のすべてをひとりの一級建築士が最後まで責任を持ちます。 福井市