介護保険を利用。手摺りの取り付け
9月20日 段差の解消、手摺りの設置、浴室やトイレの改修など、バリアフリー改修のご相談をいただいております。
お一人暮らしのOB様から介護保険を活用してリフォームを行いたいとのご依頼をいただきました。


浴室に手摺りを取り付けます。
介護保険助成金を受けるために施工前写真を撮ります。
最大18万円の助成金が支払われます。
担当のケアマネージャーさんと連携して改修を行います。
今日はケアマネさんに写真と図面、書類などを持っていきました。
お客様が安心して暮らせるよう、早めに取り掛かりたいです。
最新のキッチンを体感できます
9月16日 大型で強い台風18号が接近していますね。24年ぶりに強いということですが大きな被害がでないことを祈っています。
現在、外壁張替えの現場があり、足場が架かっています。足場に架かっているシートをたたみました。外構工事の現場もあるのでとても気がかりです。何事も無く過ぎ去って欲しいです。
弊社では来月15日(日)、日頃のご愛顧に感謝を込めまして、大感謝祭を開催します。
当日のイベントとして最新のキッチンでパンケーキを焼く体験をしていただきます。
素敵すぎるキッチンですね。
セラミックトップ・・・調理台がセラミック、焼き物でできており熱やキズに強く耐久性が高いのが特徴です。
調理台の上でまな板を使用しなくても包丁が使えます。
キッチン入れ替えをお考えの方はこの機会に是非お越しください。
体感されなくても試食だけでもOKです。
当日は野菜や雑貨のつかみ取りやお子様のお菓子つかみ取り、モザイクコースター作りなど大人も子どもも楽しめる感謝祭になっています。
また詳細をお伝えします!
開催日時は10月15日(日)
AM10:00~PM5:00まで です。
場所は
リクシル福井ショールームにて
場所は
リクシル福井ショールームにて


子ども部屋間仕切り工事は一日で完成です
- 投稿日:2017年 9月13日
- テーマ:内装リフォーム
9月13日 ホームページからお問い合わせ頂きましたY様。お子様が成長され、今後1人部屋が必要になると考えられました。
子ども部屋の間仕切り工事をご依頼いただきました。
施工前です。ベッドがある辺りに間仕切りをします。

間仕切りする壁を造っていきます。


ドアの横に柱があります。その厚みと同じ壁にします。
完成しました。
間仕切りが不要になることも考え将来的に撤去できるようにしております。
今回の間仕切り工事は1日の工期です。
あっという間でお子様の自分の部屋が完成です。お子様も大喜びですね!
施工事例では本棚を設置した事例も紹介しています。
福井市T様邸子ども部屋間仕切り施工事例はこちらから

お問い合わせはお気軽にどうぞ!

