暑さ寒さ対策は窓から


毎日暑い日が続き、今年は猛暑が長期戦になりそうです。
熱中症に気を付けていかないといけませんね。
ひと昔前までは熱中症は屋外で起こるものという認識がありましたが
最近は屋内でも起こっていて、家屋内での熱中症対策が必須と感じます。

古民家の工事を行っています。
木枠の窓から断熱窓の交換を行いました。



20250707insuta.jpg

施工前の窓を拡大
20250707burogu01.jpg

築65年の古民家です。
木枠の単板ガラス。
窓から外の外気温が入ってきます。
暑くても、寒くても窓から熱が入るんです。

断熱性能を上げるには窓の改修=断熱窓に改修するのが効果的です。


施工後画像
A09(2階東).jpg



全ての窓を断熱サッシに入れ替えました。

20250707tsamaburog02.jpg

省エネ2025キャンペーン補助金の申請をしました。
いまなら大変お得に断熱窓に入れ替えできます。
多くのお客様に補助金を活用して頂いています。
こちらのキャンペーンページをご覧ください。


jyuutakusyouene02025bana.png

ご相談はお気軽にどうぞ。




屋根瓦葺き替えで補助金活用できます


瓦の屋根工事で補助金が利用できるのはご存知でしょうか。
瓦葺き替え工事で瓦の下地材を県産材の杉板で増し張りをしました。
なんと、この下地材に県産材を使用すると福井県の補助金が利用できます。

20250704tsamateiburog (2).jpg

瓦を剥がすと見えてきた野地板(下地材)
野地板の上に福井県産の杉板を増し張りしていきます。

20250704tsamateiburog (3).jpg

杉板。
20250704tsamateiburog (4).jpg

瓦を置く前のアスファルトルーフィング。
防水シートです。




20250704tsamateiburog (5).jpg

瓦を置きました
見事です!

20250704tsamateiburog (6).jpg

葺き替え工事が完了です。

お得に補助金を活用していきましょう。



省エネキャンペーン2025、是非ご利用ください!

  • 投稿日:2025年 3月29日
  • テーマ:補助金

受賞頂いた「福井県リノベーションコンテスト」の賞状が贈られてきました。
うれし! 改めてみんなで頑張ったご褒美だよね~って。
syoujyou01.jpg

4月からの年度もチャレンジしてまいります。
今月、決算期です。4月からまた新しい期がはじまります。張り切っていきますよ!

それと、
省エネキャンペーン2025はじまっています。
キャンペーンを利用した工事を早くも幾つかさせて頂いております。
昨年利用されたお客様、今年も利用されてつい先日工事が完成しました。
毎年、何かと使えて便利♪ですよね。
一度に出来なくても今年はココをリフォーム。来年はココ!みたいな感じでも良いと思います。
当社HPキャンペーンサイトご覧くださいね。

jyuutakusyouene02025bana.png

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
アクセスマップ 施工エリア ブログ
  • イッセイホーム リフォーム 補助金 福井市
  • イッセイホーム 住宅診断 福井市 リフォーム
イッセイホーム はじめにこちらからお読みください リフォーム ご相談、ご提案、施工のすべてをひとりの一級建築士が最後まで責任を持ちます。 福井市