
北陸新幹線試乗/間仕切り工事
- 投稿日:2024年 2月20日
- テーマ:ブログ
3/16北陸新幹線金沢敦賀間開業!
試乗会に行ってきました♪
町内の方からペアで試乗券を頂きました。
凄く嬉しかったデス。
うれしそー(笑)
5号車に乗りまして、
金沢駅で30分自由行動でした。
福井→金沢駅は20分程度。
短いプチ旅ですね。
福井に観光客がたくさん来てくれるといいなぁ。
活気あふれる街になって欲しいし、
これからも福井を応援していきます。
試乗会の日、とても天気が良くて
暖かい日でした。
春近しって感じがしますね。
リフォームの春!私が勝手に名付けました(笑)
お蔭様でリフォームのお問合わせを頂きます。
嬉しい限りです。
ブログを書くと更に多くなるような気がします。
(真面目にブログしなさい!ってなりますが・・・)
先週末は間仕切りパーテーション工事が完成しました。
HPからのお問合わせです。
遊びにくるお孫さんと犬ちゃんを接触させたくないための間仕切り。
お孫さんのことを考えたリフォームです。
お互いの様子が分かる間仕切りのご要望で、
なお現在のイメージを変えることのない製品、仕様をご提案しました。
4枚引き戸のパーテーションです。
開くとこんな感じ。
ビフォーはこちら
福井市K様邸間仕切りパーテーション工事施工事例はこちらから
安心にリビングで過ごせますね。
間仕切り壁の工事は弊社で幾つかさせて頂いていますが、
築年数が浅いお家は施工していません。
他の工事でも築年数が浅い物件に関してのリフォームはお断りしています。
ご了承願います。
それでは今日はこの辺で。
ご覧くださりありがとうございました。
素敵な色合わせとニューフェイスのご紹介
今日は春を思わせるお天気です。
まだ肌寒いですが着実に春が近づいている感じです。
もう雪は降らないかな~。
雪は降ったもののすぐに溶けて
暖冬でしたね。
有難いことに工事が進みます。
リノベーション工事、本日クリーニングを終えて
来週お引渡しです。
明日、写真撮影に伺います。
ばっちりお写真撮らせて頂きます。
「イッセイさんはリノベなどの大規模改修ばかりやっているの?」
と聞かれます。
いえいえ、修繕工事も行っています!
一昨日、トイレの入れ替え工事が完了しました。
トイレはリクシルのアメージュ一体型便器です。
クロスと床を張り替えて、とってもオシャレになりました!
幾何学模様のクロス。
ラインはゴールド。このクロス落ち着いていてイイ感じです。
床のヘリンボーン柄とクロスがベストマッチ!
白のクロスを選ばずにからし色のクロスをセレクトされたのが
感性を感じます。
色合わせが良くて惚れ惚れしてしまいました。
上品ですね。
施工事例はこちらから
色合わせ、学ばせて頂きました♪
どんな仕事もそうだと思いますが、
毎日いろんな気付きがあります。
昨日はある経営者の方が不動産関係の経営者の方を紹介してくださりました。
これから伸ばしていきたい分野なので
この話を頂いた時すごくうれしかったです。
これからも人と人との繋がりを大切にしていきます。
ご縁って有難いですね。
ご縁で思い出しましたが、
イッセイホームのニューフェイスを紹介します
天谷恵ちゃんです。かわいい~。
CADの仕事を担当します。
イッセイホームは
「住空間の想像を提供する工務店」
イッセイホームはCADパース、VR技術を用いて
お客様に完成後のイメージを掴んで頂いています。
正直、リフォームでここまでする工務店は
ないと思います。
それくらいの意気込みでやっています。
CADオペレーターの仕事を天谷スタッフが担当します。
今は事務所にいることが多いのですが
来月からは現場にも行きます。
有資格は
二級建築士・二級建築施工管理技士
木造住宅耐震診断士・
WEBクリエイターエキスパート
凄すぎるわ~。
優秀な方が入社してくれて嬉しい限りです
ほんわかな感じでゆったりした話し方の彼女。
仕事はキッチリしっかりされますよ。
昼休みのおしゃべりが楽しく
癒されています。
彼女の前向きな姿が刺激になってます。
入社してくれてありがとう!
イッセイホームの表情が更に豊かになりました。
天谷スタッフ共々
どうぞ宜しくお願い致します。
龍のように上昇していきます2024年
- 投稿日:2024年 1月11日
- テーマ:ブログ
2024年イッセイホーム 今年も宜しくお願い致します。
元旦に発生した能登半島地震により、犠牲となられた方にお悔みを申し上げるとともに、
被災された方々に心よりお見舞い申しあげます。
一日も早い復旧を祈願致します。
福井市は震度5弱でした。長い揺れが続きとても怖かったです。
被災地域ではもっと恐ろしかったことと思います。
正月3が日、地震に余震といつもの正月ではなかったです。
被災されている方に今、自分が出来ることとすれば
祈ることと、義援金を送ることです。
送らせて頂きました。
復興に少しでも役に立てれば幸いです。
現場も始まり、工期に間に合うように段取りよく行っています。
順次、お問合わせを頂いております。
ありがとうございます。
施工事例をご覧になられ
「○○のような工事をお願いしたい」とご依頼をいただきます。
細かいところまで記載しているので嬉しい限りです。
今日は新しい事例をアップしました。
内装リフォームです。


https://www.isseihome.com/works/002/t_12.html
12月はキッチンリフォーム、屋根リフォームの事例を掲載しました。
今年も事例をたくさん掲載していきます!
リフォームのご参考になれば幸いです。