健康断熱材を入れています2
8月12日 健康断熱材を床、天井、壁に入れたH様邸。住宅省エネリノベーション促進事業費補助金の採択を受け、画像提出写真を撮っています。

床、天井、外壁ともに撮りました。 壁が塞がってしまうと断熱材が入っていることは確認できないのでこちらの画像提出が必須となっています。
明日現場作業をし、16日まで作業をお休みさせていただきます。
リフォームの現場をご覧になりたい方は弊社までお問い合わせください!
施主様の御厚意で現場リフォーム見学会を開催中です。
メールでもお気軽にどうぞ!

福井市M様邸階段リフォーム
1月19日雪が降り続いています。やっと、スノーブラシ(ワイパーの雪をとるブラシ)の出番になりました。
M様邸のリフォーム工事が着々と進んでおります。
既存の階段にはカーペットが敷かれていました。上貼りタイプのリフォーム階段を施工しました。
掛け替え工事と比べると工期も短く、価格も抑えることができます。

カーペットを剥がしました。この上から部材を貼り重ねていきます。


階段がリフォームされました。キズが付かないように養生しています。
踏み板は質感のある表面仕上げで汚れや傷に強い製品です。 段鼻材をカットして踏み板にねじ固定した後、滑り止め樹脂を付けます。上から貼るだけのシンプルな施工ですが、昇り降りしやすく、安全性能やデザイン性にも配慮しています。
古くなった階段や今回のようにカーペット階段からのリフォームにいかがでしょうか?
リビングの壁には断熱材を入れたあと下地材の上にエコカラットを貼り付けました。
このエコカラットは壁に貼るだけで調湿、脱臭の機能を発揮します。デザインも豊富でモダンなグレーを選ばれました。

壁掛けテレビを取り付けるご予定だそうです。
まもなく完成します。