中古住宅購入→リノベーション工事が多くなっています
中古住宅をリノベーションする方が多くなったことを感じます。
ご実家が空き家となりリノベーションして若者世帯が住まわれたり、
中古住宅を購入してリノベーションされる。
家が新しく蘇ることは良いことと思います。
今年はリノベーション工事が特に多かったです。
スケルトンにして間取り変更、外観もリフォームして内外観とも生まれ変わる家を
お客様と一緒に造らせて頂きました。
施工事例をアップしましたのでご覧ください。
まずはご実家をリノベーションされた事例です。
和室とダイニングの壁を撤去してLDKに。
和室の大切な仏間はそのまま残して、建具を入れ替えました。
ご先祖を敬う気持ちが伝わるリノベーションです。
坂井市U様邸施工事例はこちらから
中古住宅ご購入、店舗兼住宅になりました。
施主様の夢に私たちも共有させていただきました。
素敵な設えの店舗になりました。
福井市I様邸店舗兼住宅リノベーション工事施工事例はこちらから
素敵な住まいで暖かい家庭を築いてください。
県内初の屋内型納骨堂。施工させて頂きました
- 投稿日:2023年 5月 2日
- テーマ:店舗
弊社の近くに
「法養寺」様があります。
このたび、
納骨堂の施工をさせて頂きました。
ビフォー
空っぽになった室内。
軽天工事をしていきます。
「軽天」とは「軽量天井」の略称です。
天井や壁に貼る石膏ボードなどの下地となる骨組みです。
軽い鉄で出来た棒状の材料を格子状に組んで固定します。
軽量鉄骨を素材とする天井材で施工していきます。
内装の骨組みとなるものなのでしっかりとした軽天工事をすることで
安全性の高い室内空間を造ることが出来ます。
たくさんと積み上げられた石膏ボード材。
ボードを張っていきます。
クロス工事が完了。床の張り替えも完成しています。
格子壁を作成していますね。職人さんナイスショット笑
多目的トイレです。
高級感ありますね!
多くの棚が見えていますが
この棚にご遺骨を納めます。
談話スペース。
法養寺様の許可を得て納骨堂の掲載を致しました。
先日、完成の写真撮影が行われ、
今月20日グランドオープンになります。
県内初の
屋内型納骨堂です。
納骨堂てらす 法養寺様
詳細はこちらをご覧ください。
今回、お仕事をさせて頂きお墓の在り方を考える機会になりました。
納骨堂は「恒久的に遺骨を祭祀する施設」です。
私の中で、今までのお墓の概念が変わりました。先祖に手を合わせる気持ちは変わりませんものね。
施工事例として掲載OKを頂きましたので後日アップします!
ガンバリマス
ステキ玄関。職人の技が光るカウンター
年内工事の受付は終了しました。
お見積りに関しまして年内にお伺いするのが厳しい状況です。
弊社は一つ一つに想いを込めて、「良質でわくわくするリフォーム」をご提供させていただくことに時間を使っております。
誠に勝手ではございますが「とりあえず見積が欲しい」という内容のお問い合わせはお断りさせていただいております。
イッセイホームでリフォームをご検討中のお客様は、是非多くの施工事例、お客様の声をじっくりとご覧になってみてください。
きっとお待ち頂けるだけの価値を感じて頂けると思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ネットでの買い物、
決め手になるのは口コミですよね。
他のものと比較しながら口コミでの反応を見ながら選びます。
イッセイホームの場合だとお客様の声になるかなぁ。
この頃アップが少ないのですが(汗)
施工事例は毎月更新しています!
先日完成した事業所さまのリフォーム工事施工事例をアップしました!
ご自宅の新築工事を昨年施工させて頂き、
今年は旦那様が営まれておられる会社の改装リフォームです。
ありがとうございます。
玄関が素敵なので紹介します。
玄関に無垢のカウンター。
こちらは職人による手造りです。
事業所で余った木材で作成しました。
壁にはエコカラットタイルを施工。
つちのはシリーズです。
土を固めた陶板が素焼きのようなざらつきがあって表情豊か♪
素朴な質感がぬくもりを感じます。
玄関にエコカラットはとても合います。
それは機能性が抜群にいいから!
調湿機能の上に気になるニオイや有害な物質を低減してくれます。
グレーの玄関タイルも上品ですね。
永平寺町事業所様改装リフォーム施工事例
また詳しくお伝えします。
新しくなった事務所で益々のご発展を祈願しています。