
- HOME
- ブログ
- 外装・外壁工事 福井
- 屋根
メリハリのあるカラーで外観を素敵にチェンジ!
- 投稿日:2022年 5月21日
- テーマ:塗装 福井 / 外装・外壁工事 福井 / 屋根 / 屋根
ご覧いただきありがとうございます。
今週仕事を詰め込み過ぎてあっという間に土曜日。
やっとブログが書ける時間が出来ました!
先週、宅地建物取引士の法定講習がありました。
宅建士証の有効期間は5年。
早くも取得してから5年が経ちました。
更新にはこの法定講習会の受講が必須です。
4冊のテキストから重要な項目や新しい法令改正を学びます。
一日みっちりだったーーー。
私は未だ実務に活かせていないのですが
取得時からの変更点が多いなと実感しました。
テキストには紛争事例が記載されていて
講習会後もしっかりと読んでいますよ。
勉強になるわーー
今日は午前中、施工事例をアップしました。
施工事例は常ににアップしないといけないなと思っていて
1か月に最低2件はアップしたいなと。
これがなかなかなんだけど苦笑
先日完成したU様邸外壁・屋根の塗装工事。
モダンに生まれ変わりました。
アフター
屋根塗装
外壁ビフォー
同系色の外壁からモダンな雰囲気のお家に生まれ変わりました
もう一度ご覧くださいませ。
カラーコンビネーションにメリハリがありスタイリッシュな外観です。
玄関ドアは既存のまま。
こちらのドアが差し色となって活かされていると思いませんか?
とってもステキ。
雨樋は白系から黒系へと色を変えて塗装。
付帯部の色も合っています。
屋根は劣化した箇所がありました。
雪止めやスレートが破損しており
交換して塗装しました。
福井市U様邸外壁塗装施工事例はこちら
奥さまに大変喜ばれました。
綺麗になるとまた違う箇所もリフォームしたくなるかも!
その時もイッセイホームでよろしくお願いいたします
ご縁が繋がって成長しています
- 投稿日:2022年 5月14日
- テーマ:外装・外壁工事 福井 / 屋根
3棟の工事が一気に完成しました!
写真が各現場から上がってきます。
まずは、U様邸の塗装工事。
業者さんのご親戚宅を施工させて頂きました。
ご紹介ありがとうございます。
業者さんが弊社を紹介してくれるのは
施工がしっかりしている証だと思っています。
そうでなかったら紹介しませんもん。
屋根と外壁の塗装です。
屋根は見えにくいのでメンテもついつい遅くなりがちです。
ですがですが!!
瓦は特に紫外線。雨や風に一番にさらされている箇所。
外壁もそうですが、外壁より更に酷使されている箇所なんです。
お客様宅はスレート瓦でした。
施工前はこちらです。
一部拡大。
艶がなくなり、色あせが起こっていました。
塗膜が剥がれていた箇所もありました。
そして、アフター施工後。
雪止め金具も塗装して
綺麗に仕上がりました!
屋根の撮影は足場が架かっている時しか撮れません。
来週、足場が外れます。
足場が外れたらまた撮影に伺わせてもらいます。
お天気が良い日にいきますね~。
塗装に大規模改修と工事が着実に完成しています。
有難いです。
また新規の問合わせを数件頂いております。
家のことは家の専門家に聞くのが一番。
ご相談にのりますのでお気軽にどうぞ。
お蔭様で仕事が途切れることなくあります。
業者さんが
「忙しいし、従業員そんなに多くないのに
いつ営業しているんや?」と聞かれます。
「営業していませんよ」って言うと驚かれます。
ほとんどがOB様の紹介やネットからの問合わせです。
沢山の方からご縁を頂いて仕事させて頂いています。
ありがとうございます!
明日は休み。来週も励みます。
では今日はこの辺で。
ご覧いただきありがとうございました。
塗装で魅力度アップ
- 投稿日:2020年 5月15日
- テーマ:塗装 福井 / 外装・外壁工事 福井 / 屋根
5月15日
福井市I様邸外壁塗装施工事例アップしました。
綺麗にお化粧する外壁塗装!
高圧洗浄して下塗り、中塗り、上塗りをして行きますが
その工程をしっかりとしなければ
長持ちする外壁にはなりません。
ちゃんとした工程で塗装しているの?
きちんと3回塗っているの?
信頼おける会社なら大丈夫ですが
初めての施工会社なら
確認できるものを見せてもらうのが重要です。
弊社でお渡ししているのは
施工写真です。
どうやって塗装されていくのかが分かります。
分かりやすくA・Bと記載しました。(ブログ用に)
今から塗られていく2回目の部分はBの箇所。
2回塗りしたAの部分が濃いのがわかります。
丁寧な手塗りをしているのが分かります。
お客様に安心を!
信頼して頂ける証です。
お客様にご協力頂き
ホームページに事例を掲載させて頂いています。
こちらでも再確認できます。
大きなお金をかけてする
リフォームやリノベーション工事。
信頼おける会社を選んでくださいませ!
画像クリックで事例ご覧いただけます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
それではまた