未然に防ごう!先を見据えたリフォーム


11月19日

子育てが終了した

50代からのリフォーム工事では、

先を見据えた工事が重要になってきます。

リフォームで怪我などを未然に防ぐことができます。

予防です。

先を見据えて

段差解消はもちろん、

開口幅の拡張も視野にして頂きたいです。

開口幅を広くして引き戸にした事例。

手すりの取り付けもお考えください。

リフォーム後、

「あの時あーしとけば良かったなぁ」と後悔しないためにも

50・60代からのリフォーム、リノベーションは

転倒を予防するなど、

ご自身が高齢になることを踏まえてお考えくださいませ。

写真掲載のリフォーム事例はこちらからご覧いただけます。

https://www.isseihome.com/works/001/post_54.html



バリアフリーリフォームのポイントアップしました。


2月14日 やっとお天気になりました! 忘れていましたが今日はバレンタインデーなんですね。
大雪で不要な外出を控えているせいでしょうか(笑)

連日の雪かきで足腰を痛めていないですか?
足が痛むと、少しの段差で躓くことがあります。十分にお気をつけ下さい。
そんな時、段差が無かったら?と思いませんか?

バリアフリーリフォームのポイントページを作成しました!

「障害物をなくす」住宅=バリアフリー住宅。
小さなお子様からおじいちゃんおばあちゃんまで快適安心に過ごせる家造りされていますか?

弊社の施工事例を元にポイントを記載しました。バリアフリーリフォームの参考していただければ幸いです。

下記のバナークリックすると見れます。
bana-01baria.png

バリアフリーリフォームのポイントページはこちらから

また補助金のことも記載しています。

福井県の補助金 「住まい環境整備支援事業」
要介護高齢者が住み慣れた自宅で安心して暮らし続けることができるように、車イス対応のバリアフリー工事に対し助成を行う福井県独自の制度です。


バリアフリー工事に関してのお問い合わせはお気軽にどうぞ!

福井市水まわり・断熱・介護保険を利用したリフォーム工事


12月18日 【福井市B様邸水廻り・内装リフォーム施工事例】【福井市B様邸お客様の声】アップしました。

お父様が体調を崩されたのがきっかけで既存住宅のバリアフリー化、断熱改修をお考えになられました。

20171209bsamateimidasi.jpg

出入口から距離がある廊下。真ん中に建具を新設し更に断熱性を向上させました。

リビング、洗面脱衣室ドアは引き戸に入れ替え。開口幅が確保されました。


バリアフリー改修には介護保険を利用し、お得にリフォーム。
申請のお手伝いをさせていただきました。

20171209bsamateiato7.jpg

詳細は施工事例をご覧ください。


20171216bsanateikoedai.png


お子様のお父様を想う気持ちが伝わるリフォーム。

お父様の体調も良くなり毎日お風呂に入るのが楽しみだそうです。

その言葉をお聞きし嬉しくなりました。この度はありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。








1  2  3
アクセスマップ 施工エリア ブログ ブログ
  • イッセイホーム リフォーム 補助金 福井市
  • イッセイホーム 住宅診断 福井市 リフォーム
イッセイホーム はじめにこちらからお読みください リフォーム ご相談、ご提案、施工のすべてをひとりの一級建築士が最後まで責任を持ちます。 福井市