新しいご縁うれしいお声を頂きました。
5月21日 浴室、トイレ、洗面脱衣室のリフォーム福井市O様邸完成しました。
立ち座りが楽な紙巻き器。手をついて体を支えられる耐荷重のある棚です。
予備があると安心な紙巻き器。ストックをトイレ内に置いておくことができないトイレスペースに!
![20180521osamateiburog (2).jpg](/blog/20180521osamateiburog%20%282%29.jpg)
お施主様と撮影させていただきました。
![20180521osamateiburog (1).jpg](/blog/20180521osamateiburog%20%281%29.jpg)
「娘がイッセイさんを紹介してくれてね。
丁寧な仕事をしてくれました。ありがとう」
とうれしいお言葉を頂きました。
ご高齢のお施主様が使いやすいように考えました。
既存のトイレや洗面所は開き扉でドア同士が干渉していました。
開き扉からの引き戸や折れ戸に変更。
段差を解消してバリアフリーに。
給湯器の入替を行い浴室のお湯はりも楽になりました。
新しいご縁に感謝いたします。これからもよろしくお願いいたします。
給湯器のお取替
6月5日 福井市にて給湯器のお取替を行いました。
![20170605tsamateiburog01.jpg](/blog/20170605tsamateiburog01.jpg)
給湯器が壊れ修理のご依頼を頂きました。
年数が経過しておりました。
給湯器の不具合は年数が経過している場合が多く、部品交換では修理不可能な状態になっています。
お取替をお願いしました。
![20170605tsamateiburog02.jpg](/blog/20170605tsamateiburog02.jpg)
パロマ社の給湯器です。以前よりシルバー色で斬新ですね。
![20170605tsamateiburog03.jpg](/blog/20170605tsamateiburog03.jpg)
以前は配管部分、そのままの状態で使用されていましたが、今回カバーを付けました。
給湯器は屋外に設置されているのでカバーの取り付けをおすすめします。
給湯器の故障は困りもの。お湯が出ないと不便です。早め早めのお取替を!
長年使用の灯油ボイラー入れ替えしませんか?
- 投稿日:2016年 6月26日
- テーマ:給湯器
6月26日 福井市M様邸浴室入れ替え施工事例アップしました。ご覧ください。M様は当社ホームページをご覧になりご用命いただきました。新しいご縁に感謝いたします。
福井市M様邸ではユニットバスからユニットバスへのリフォームと同時に灯油ボイラー交換もさせて頂きました。
![20160602msamateiburog06.jpg](/blog/20160602msamateiburog06.jpg)
既存の灯油ボイラーです。大きな機器なので場所をとり、給油の手間も大変だったと思います。
![20160605msamateiburog01.jpg](/blog/20160605msamateiburog01.jpg)
スッキリしましたね。
このような灯油ボイラーの悩みありませんか?
1.大きくて場所をとる灯油ボイラー
2.タンクへの補給が手間
3.燃料切れが心配
4.気になるニオイと運転音
5.年代ものの灯油ボイラーでいつ壊れるか心配。
などのお悩みは燃料転換で解決できます!
灯油ボイラーとプロパンガス併用からエコキュート(高効率給湯機)への入れ替え施工事例ご覧下さい。
鯖江市プロデュースMK様外壁塗装・内装施工事例
省エネで家計にお得になるリフォームをご提案します!