遮音シートで生活音を改善
- 投稿日:2025年 3月27日
- テーマ:内装リフォーム
暑いぐらいの今日です。現場が進みますー。
坂井市にて内装リフォーム工事を行っています。
昨年、OB様から紹介頂き、リノベーション工事をさせて頂いたG様が、
ご紹介いただきました!
ご紹介いただけることが多く、本当に有難いです。
和室から洋室へリフォーム。
壁に遮音シートを張りました。

壁に施工したの遮音・防音シートです。
隣室に響く話し声や生活音を改善します。
断熱材充填後、シート施工。下地材をうちました。
石膏ボードを張っていきます。


子育てグリーン住宅支援事業 補助金を活用します。
支援事業事務局の申請サイトが未だアップされておらず、
はやく申請出来るようになってほしいって思います。
2024年、事務局側の手続きが遅れ何かと時間がかかったので
今年はスムーズに申請できるように願いたいものです。

新しく床を張りました。
別の部屋はこちらのお色を選択↓

ナチュラルです。
イイ感じに完成しそうですね。
またお伝えします!
和室内装リフォームが始まりました
昨年リノベーション工事を行ったお客様からご紹介いただきました。
弊社はお客様のリピート工事や紹介工事が多いです。
ありがとうございます!
2階和室から洋室へのリフォーム工事になります。
開口部や躯体の断熱改修、バリアフリー工事、
内窓設置を行い、住宅省エネキャンペーン補助金を活用します。

バリアフリー工事を行い段差のない洋室へとリフォームします。
画像は施工前、敷居にスケールをあてて段差があることを証明している写真です。
施工前の画像として申請時に必要になります。
住宅省エネキャンペーン自体はすでに始まってますが
ホームページが先月末に公開されました。
提出資料が多く、特に写真は漏れがないか、気を配っています。
施工前の写真撮影後、内装解体が始まりました。

手際よく壁や天井を剥がしていきます。

木工事が昨日から始まり
床組みが見えてきました。
早い! 3部屋の和室を全て洋室にします。
今年も住宅補助金が目白押し。
リフォームをお考えの方必見です。
弊社ホームページにて補助金の詳細をご覧頂けます。
下記の画像をクリックすると飛びます♪
補助金を活用してお得にリフォーム、リノベーションを!

和室から洋室へのリフォーム
- 投稿日:2024年 11月30日
- テーマ:内装リフォーム
一段と寒くなってきましたね。
今日はみぞれが時々降り、寒い冬が近づいてきたなぁっと思いました。
タイヤの交換はされましたか?
弊社の社有車、全てまだしておらずでして・・・
来週早々にでもしようと思います。
年内に完成する工事が幾つか重なっています。
今月中ごろに始まった和室から洋室へのリフォーム。
解体工事を行い、断熱材を敷き詰めました。
根太間に敷き詰めます。
施工前
畳撤去後の状態。
床下を綺麗にして
垂木を取り替えました。
鋼製束も。
拡大します。
出来上がれば見えない部分。
きちんと施工しています。
寒い部屋が暖かくなる、暖かくなって新年を迎えられることは私たちも嬉しいです。