増築工事・全面改修リフォーム施工事例をアップしました
3月31日 今日で3月も終わりですね。桜を見ながら、長かった冬が終わったのだなぁと思います。
あわら市O様邸、増築・既存住宅全面改修リフォーム施工事例をアップしました。
地鎮祭、上棟、既存住宅耐震診断、耐震改修、断熱改修とボリュームある施工事例を掲載しました。
既存住宅は耐震診断を行い診断プランに基づき改修工事を行いました。
代表伊勢谷は委託を受けた福井県木材住宅耐震診断士の資格所有者です。
また国・市町の補助金活用をいたしました。事例にてご覧ください。
皆様のお家作りの参考になれば幸いです。
あわら市O様邸、増築・既存住宅全面改修リフォーム施工事例はこちらから

O様ご家族様、快く撮影にご協力くださり心から感謝しております。
工事中は何かとお心遣いをいただきありがとうございました。
県の耐震補助17年度。
- 投稿日:2018年 1月30日
- テーマ:耐震診断
1月30日 今朝の福井新聞に耐震補助の記事が掲載されていました。

県内の木造一戸建て住宅耐震改修への補助件数が増えている。
昨年度は26件に対し、今年度12月末時点で36件。
弊社では2件の耐震改修を実施しました。
2件共、補助金を利用されて耐震診断、補強プランの作成、耐震改修を行いました。

耐震診断、補強プランの費用は合わせて10万円です。
そのうち、9万円を国と件、市町が補助して実質自己負担は1万円です。
弊社HP補助金ページはこちらから

改修の補助費用は市町によって金額が違います。
もっとこの県独自の制度が周知され、補助金を活用して耐震改修を行って欲しいと思います。
12月にあわら市O様邸の増築、耐震改修工事が完成して施工事例を作成しています。
事例、出来上がり次第お伝えします。
耐震改修工事施工中。性能向上リフォームで健康に。
8月29日 数多くのリフォーム会社から弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
HPからお問い合わせを頂いております。OB様からのリピート工事のご依頼も頂いております。ありがとうございます。
大変嬉しい限りですが現在弊社の許容範囲を超えている状況です。
お急ぎのリフォーム工事はお断りさせていただく場合がございます。
順番に対応させていただいておりますのでどうぞご理解のほどよろしくお願い致します。
福井市S様邸耐震改修工事、基礎土台を新設しました。

日曜にはキッチンを取り付けました。
性能向上リフォームの重要度が例年増しています。
弊社では断熱改修、耐震改修リフォームを手懸けています。
"福井の家を暖かく変える"
性能向上リフォームは冷暖房費の削減に直結しておりそれだけではなく、健康に好影響を与えます。
大きなメリットがある性能向上リフォーム。考えませんか?